
最近いつも家にいるときはブログを書いているかプログラミングの勉強をしてます。
学習効率を考えてモニターを追加してみたのですが、予想以上に快適でしておすすめでしかないですね。

実際にモニターを増やして作業してみるとプログラミングの学習効率も格段にあがりましたので、今回はモニターを増やしてプログラミングをすることのメリットについて書いていきます。
目次
モニターを増やしてプログラミングをするとおすすめな理由
ではモニターを増やしてプログラミングの勉強をするとどんなメリットがあるのかという詳細を書いていきます。
まず結論としては以下の2つになります。
モニターを増やしてプログラミングを勉強するメリット
- 参考サイトを見ながらコードが書ける
- 画面を切り替えなくていいので超ラク
これだけでもかなり違いますね。
特別なことをしたわけでもなんでもないのですが、画面を分けて作業できるだけでかなり快適に作業ができるようになります。
日常的にブログを書いたりプログラミングを自宅でするという方は絶対おすすめですね!
では上であげたメリットの詳細をそれぞれ書いていきます。
参考サイトを見ながらコードが書ける
プログラミングをしてるときは誰しもかなりググりながらやっていると思います。
プロでも全てのコードを覚えてるわけでもなんでもないので、やりたいことをググりつつ参考サイトのコードを見ながらプログラミングをしています。
そんな時にデュアルディスプレイであれば追加したモニターの方に参考サイトを開いて、PCのモニターにコードを記述するエディターを開いた状態でずっと作業することができます。

画面を切り替えなくていいので超ラク
プログラミングの勉強をするときは先ほど書いたように参考サイトを見ながら、やっていきます。
この時にデュアルディスプレイでなければPCのモニターでエディターと参考サイトを切り替えていったりきたりしないといけません。
正直面倒ですし、参考サイトの内容を切り替えた後に忘れてしまうこともありますから何かと不便ですね。
この切り替えをしなくていいというのは超ラクです。
デュアルディスプレイでプログラミングの動画学習は最高の組み合わせ
プログラミングの勉強方法は様々試してきましたが、自宅での独学ならデュアルディスプレイでの動画学習が最強の組み合わせだと思ってます。
最近はUdemyのWebデザイン系の講座を購入してデュアルディスプレイで勉強してますが、めちゃめちゃ捗ります。
プログラミングの参考書とかだと1ページずつ本を開きながらやらないといけないので、面倒ですが動画はいっさいめくる必要ないですからね。
YouTubeを見るときと同様でカーソルを動かして好きなところで止めたり進めたりするだけですからね。
ちなみにプログラミングを動画で学べる学習サービスもまとめてますのでご参考にどうぞ
参考プログラミングの動画学習サービスおすすめ5選!コスパ良しです
-
-
プログラミングの動画学習サービスおすすめ5選!コスパ良しです
HALどうも!HAL(@HAL_YORUKORE)です。 プログラミングには様々な学習方法があります。 プログラミングの ...
続きを見る
プログラミングだけでなくてブログも作業効率上がります
プログラミングの勉強がモニターを増やすことで学習効率が上がることを書いていましたが、ブログも作業効率上がります。
というかブログのほうがより使えるかもしれません。
ブログはプログラミングに負けないぐらい様々なツールを使いますからね。
- キーワードツール
- アナリティクス
- サーチコンソール
- キーワード順位チェックツール
などなどいろんなツールを使います。
実際記事を書く前にも競合サイトをみたりするので、毎回画面を切り替えてみなくていいのは最高です。
僕みたいにブログやプログラミング両方をやる方には特にデュアルディスプレイはおすすめですね。
プログラミング学習に理想のモニター
プログラミング学習に理想のモニターは総合的にみてバランスが取れているものを選びたいですね。
ポイントとしては
- 適度に大きいサイズ感
- 目が疲れにくいパネル
- 価格の安さ
この3つのバランスが取れているものがいいですね。
僕は現在実家から持ってきた小型テレビを使っているので、変えたいとおもっていまして3つのバランスをみてよさそうなのを厳選してみました。
3つのバランスのいいモニター
このあたりは価格も1万円程度なのでいい感じですね。
まとめ:プログラミングはモニターを増やすと学習効率上がります
今回はモニターを増やしてプログラミングをすると学習効率が上がるということについて書いていきました。
改めてまとめてみます。
モニターを増やしてプログラミングを勉強するメリット
- 参考サイトを見ながらコードが書ける
- 画面を切り替えなくていいので超ラク
実際に僕はモニターを増やしてプログラミングをすることで学習効率はかなり上がりました。
安いものであれば1万円ぐらいなので、自宅でいつもプログラミングやブログをやるという人はサクッと買って作業効率を上げた方がいいですね。
ぜひお試しあれです!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

おすすめ▼よく読まれている人気記事