
僕は昔から本を読むのが好きで毎月のように次から次に新しい本を買ってしまいます。
まぁ実際僕なんかより毎月本を買って読んでいる人なんて死ぬほどいると思うんですが、今回はぜひそんな本好きの全ての国民に知ってほしいアプリ【ブクマ】についてご紹介します!
ブクマとはどんなアプリ?
ブクマは自分が読み終わった本を出品して売ったり、逆に自分が欲しい本を探して買ったりできる本専門のフリマアプリです。
本好きの僕からするとマジでまってましたって感じのアプリですね!
最近は電子書籍なんかもかなり普及してますが、僕はいまだに紙派です。
紙の本って当たり前なんですけど、買えば買うほどかさばって段々と家のスペースを侵食していきますよね?
たまってしまったら本屋さんに売りにいったり、おもいきって捨ててしまえばいいのですが売りにいってもかなり金額は安いし捨てるのはなんかもったいない感じがします。
その結果どんどんどんどん本が重なって部屋のスペースがなくなってきちゃうんですよね。
そんな問題を解決してくれるのがブクマというアプリになります。
たまりにたまった本を処分ができて、なおかつお小遣いも稼げちゃう本好きの人に本当におすすめしたいアプリです。
ブクマの魅力
ここからはもうちょっと掘り下げてブクマの魅力についてご紹介していきます。
まず先に結論からまとめますと
購入できる本の種類が豊富
本の出品が超簡単
出品金額が決められる
購入できる本の種類が豊富
ブクマでは個人から法人まで様々な人が出品をしていているので、出たばかりの新しい本からかなり古めの掘り出しものてきな本まで種類がめちゃめちゃ豊富です。
ブクマにある本の種類
- マンガ
- 雑誌
- 小説
- 絵本・児童書
- ノンフィクション
- 科学・テクノロジー
- 投資・金融
いま挙げただけでもかなりあるんですが、実際はまだまだあります。
僕から見たら誰が買うねんこの本ってぐらいのマニアックな本とかもあるので意外な掘り出しものにあえるかもしれませんね。
本の出品が超簡単
具体的な出品方法に関しては後ほど書いていこうと思いますが、売りたい本を出品するのも超簡単です!
時間にして30秒もかからないぐらいです。
メルカリとかやってる方も最近多いと思いますが、メルカリより簡単だと思います。
出品金額が決められる
自分が売りたい本の金額を自分で決めることができるので、自分が売りたい金額で高くも安くもできちゃいます。
ただここがなかなか難しいところで、高くしすぎると全然売れずに残ってしまったり逆に安くしすぎると全くお小遣いにもならなかったりするんですね。
特に最近話題の本などはもちろん出品者がひとりではないので、競合も多くてもちろんのごとく金額を安くつけている出品者の本から売れていきます。
競合している出品者より先に売りたくて安くしすぎると、配送料を払うと全く利益にならなかったりします。(※実際に本が売れたら配送が必要になりますが、配送料は出品者もちです。大体150円~300円の間ぐらいで配送方法によって異なります。)
いやー商売って難しいですねー。
そう考えると競合が少なくてマニアックでなかなか手に入りにくい本を仕入れて、高い金額で販売できればうまくお小遣い稼ぎもできるんじゃないかと。
まぁ僕は面倒くさくてそこまでやってないんで、実際のところはわかりませんけどね。
ブログで文章書いてるほうがよっぽど楽しい人間です。
本の出品方法
先ほど少し書いた本の超簡単な出品方法をご紹介していきます。
まずはアプリをダウンロードするとこの画面になります。
HOME画面ですね。
この画面下の中央にカメラのボタンがあるのでこれを押します。
先ほどのカメラのボタンを押すとバーコードを読み取る画面にいけるので、画面上のバーコード表示に出品したい本についてるバーコードを重ねて読み取りをおこなってください。
読み取りができるとこの画面になりますので、表示されている"この本を出品する"をクリックします。
クリックすると今度は出品する金額を決めたり、商品の状態を入力していくこの画面にいきます。
ここで自分が売りたい金額を設定して、商品の状態を選択してさらに詳しい内容を書いていきます。
商品の状態に関しては少し面倒でも、丁寧に入力しましょう!
何度か入力しているうちに慣れていけばテンプレート化できると思うので、慣れればそんなに時間をかけずにできるようになります。
入力が全て終わったら下のほうにある"出品する"というボタンを押しましょう。
これで出品は終了です。
超簡単ですよね?
あとはこの本を買ってくれる人が現れるのを待つのみです。
もちろん出品できる本は一冊だけとかではないので、家にいらない本がいっぱいある人はばんばん出品しちゃいましょう!
ただ金額を高くしすぎたりしてると、まてどもまてども全く売れないのでそんなときは金額を変更したり商品の状態をさらに丁寧に書いて修正をおこなっていきましょう!
実際に本が売れたら購入してくれた方との簡単なやり取りや配送作業が必要になりますが、その辺のやり方などもアプリ内で丁寧に説明されてあるのでそれに従って進めていけばOKです。
まとめ:本が好きならブクマを活用しましょう
今回は本好きの僕が紹介する本専門のフリマアプリの【ブクマ】についてご紹介させていただきました。
ブクマは本を買いたい人にとっても売りたい人にとってもメリットがあるアプリです。
この記事内では全てのメリットはお伝えできてないので、本が好きな人はぜひアプリを実際に使ってみて体感して頂ければと思います。
タイトル通りで本が好きな全国民にまじで知ってもらえたら嬉しい限りですね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

おすすめ▼よく読まれている人気記事