
ブログを始めてもう1年になります。
ブログは1ヶ月も続かない人がほとんどと言われているなかで、1年続けてこられたのはどうやらそれだけでも価値があるみたいです。
正直ブログを続けるために何か特別なことをしていたわけではありません。
ですが、続けてこられた理由ははっきりと自分の中に答えはあります。
そこで今回はブログを1年続けてこられた僕がなぜ続かないと言われるブログを続けてこられたのか3つの理由をご紹介していきます。
文章を書くのが楽しい
続けてこられた1番の理由はここにあるのではないかと思ってます。
ブログをはじめてからわかったのですが、自分は文章を書くことが好きみたいです。
ブログをはじめたことで得られた新たな発見ですね。
普段そんなにしゃべる方ではないのですが、ブログで記事を書き出すとどんどん言葉が溢れてきて文字数が増えていく感覚があります。
ブログで文章を書くのが一種のストレス解消になっているのかもしれません。
正直にいうと僕が一番書きたいのは今書いているような記事です。
記事というより日記に近いかもしれませんね。
ブログを成長させていく為には日記をいくら書いてもどうしようもないので、もちろん普段は読者の人の為になるようなことを心がけて記事を書いています。
でも実際すごくスラスラ書けて書いていて楽しいのってこういう日記みたいな記事なんですよね。
なので逆にいろんな情報をリサーチしたうえで書かないといけない記事って書くのがすごい疲れます。

こんな日記みたいな記事を書き続けてブログが成長していくなら死ぬほど書くのにって思ったりもします。
だいぶ話が脱線してしまいましたが、僕は文章を書くのがそもそも楽しいのでブログを続けてくることができました。
もっと正確にいうならば文章にのせて自分の想いを発信するのが好きといったところでしょうか。
ブログですでに結果を出している人がたくさんいた
続けてこられた理由のひとつとしてこれもかなり大きいです。
ブログやりはじめてかなりいろんな人のブログを読んできましたが、調べてみるとブログで生活してる人とかがゴロゴロいることを知りました。
参考僕が読んだなかで心の底からおすすめのブロガーさんをまとめてます。
-
-
【おすすめ人気ブロガー9選】ブログはブログから学ぼう!部門別に超人達をまとめてみた
HALどうも、HAL(@HAL_YORUKORE)です。 ブログをはじめてからこれまでかなりのブログを見てきました! ブ ...
続きを見る
しかもみんな無料でブログやツイッターでそのやり方を発信していました。
ブログで稼いでる人がみんな共通して書いていたことがあります。
それは
「ブログは続けたものが勝つ」
ということでした。

半数以上の人が1円も稼げずに諦めてしまってやめてしまうのがすごくもったいないって書かれていました。
それを読んだときに僕はじゃあそんなに言うなら続けてみようじゃないかって思って結果的に1年続けてくることできた感じです。
1年続けたら本当に少しですが、こんな僕でもブログから稼ぐことができました。
参考ほんの少し稼ぐことができてどう変わったのかは記事でまとめてます。
-
-
ブログ収益が1000円超えたら世界が変わった。
HALどうも、HAL(@HAL_YORUKORE)です。 ブログを初めてから約10ヶ月になりました。 途中全く記事を書か ...
続きを見る
しかもまずは100記事といわれるブログの世界で50記事ぐらいしか書いていないのにです。
たぶんもっと書き続ければ収入は右肩上がりになってたんですが、バイクブログを運営していてバイクに乗れなくなってしまったので仕方なく更新をやめて放置しました。
書こうと思えばバイクに乗れなくてもブログは書けるんですけどね。
いつしかバイクよりもブログが楽しくなってきてる自分がいたので、もっと自由に書ける新しいブログがほしいと思ってこのYORUKOREをつくりました。
このYORUKOREは雑記ブログなので書こうと思えば書けることがやまほどあります。
間違いなくこのブログは50記事で止まりませんし、100記事はゆうに超えてかいていくつもりです。
自分が求める結果がだせるまでは試行錯誤しつつ記事をとにかく書いていきます。
ブログで結果を出している人はとにかく記事を書くのが重要ってこともみんな書いてました。
確かに当たり前なことなんですが、ブログのデザインにこだわってしまったり情報収集マニアになってしまったりで記事を書くことをおろそかにしてしまうっていうのはあるあるだと思うんですよね。
実際に結果を出している人がいてしっかりとその人たちがやるべきことを書いていてくれていたのもあって、迷うことなくとにかくブログを続けてくることができました。
絶対結果が出せると思っている
ブログが続けてこられた最後の理由は謎の自信によるものです。
最初のうちは本当にブログで稼ぐなんてできるのかって思いながらも、みんな続けるのが大事っていってるしとりあえず続けてみるかって感じでやってました。
でも少しづつPVと収益があがりだすようになってからは、本当にブログって試行錯誤して続ければ稼げるんだっていう確信に変わりました。
そう思っているのでこうして今も記事を書いています。
この記事はキーワードとか全く意識してないんで、ブログのPVや収益に関わってくるものではないですけどねwww
たまにこんな日記的な記事も書きたくなります。
ちゃんとSEOを意識して記事を書いて検索で読まれるようになれば絶対ブログは成長していくはずです。
あとはどれだけ作業量をこなして良い記事を書くかどうか次第です。
何も考えずにやってももちろんダメですが、ブログは続けたものが勝つという言葉は真実だと思います。
絶対に僕も自分が望むような結果をこれからこのブログで出していきます。
なぜそこまではっきり言えるのかというと「結果がでるまでやめない」と決めてるからです。
どれだけ時間がかかろうとやめるつもりはありません。
自分が納得いくような結果が出せるようになったら今度は僕が初心者ブロガーさんを後押しするような存在になってみたいですね。
まずはそこまで頑張っていきます。
まとめ
今回は僕がブログを1年続けてこられた理由をご紹介していきました。
ただただ自分が書きたいことをひたすら書いていったので、ここまで読んでいただいた人もなんだかよくわからない記事だったかもしれません。
もしそうだとしたら申し訳ありません。
とにかく自分の頭の中に出てきた文章をひたすら書いていくとこんな感じになりました。
最後に改めて今回の内容をまとめていきます。
- ブログを1年続けてこられた理由1. 文章を書くのが楽しい
- ブログを1年続けてこられた理由2. ブログですでに結果を出している人がたくさんいた
- ブログを1年続けてこられた理由3. 絶対結果が出せると思っているから
1年続けてこられた理由は僕の場合この3つになります。
正直もうここまできたら逆にブログを書いていない自分が想像できません。
この先もまだ一生懸命書いていった時の未来がどうなるか楽しみですし、これまで頑張って書いてきた記事も全部無駄になってしまうからです。
今後もブログを続けていって自分が望む結果を手に入れたときには、今度はブログの楽しさや運営の仕方を伝える立場になっていきたいと思います。
いまブログをやっている人は無理せずブログ楽しく続けましょう!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

おすすめ▼よく読まれている人気記事