
YORUKOREでは運営当初からワードプレスの有料テーマであるAFFINGER5(アフィンガー5)を使っています。
YORUKOREで初めて使用して、まだまだ間もないですが控えめにいって最高におすすめの有料テーマです。
ブログテーマをどうするか悩んでいるブログ初心者の方にもAFFINGER5(アフィンガー5)は自信持っておすすめできる有料テーマになります。
ということで今回は実際に使ってみた経験をもとにAFFINGER5(アフィンガー5)がなぜおすすめなのか?を詳しく書いていきます!
目次
有料テーマAFFINGER5(アフィンガー5)のおすすめポイント
AFFINGER5(アフィンガー5)のおすすめポイント
- SEOに強い
- 機能が豊富
- 一度の購入で複数ブログに使える
まずは簡単にAFFINGER5(アフィンガー5)おすすめポイントをまとめてみました。
AFFINGER5(アフィンガー5)の特徴はまだまだありますが特におすすめできるポイントにしぼってご紹介していきます。
僕はこれまで無料テーマ有料テーマ問わず様々なテーマを試してきましたが、結論AFFINGER5(アフィンガー5)は最強ですね。
SEOに強い!
僕がAFFINGER5(アフィンガー5)の購入を決めた一番のポイントはここでした。
ブログのテーマを何にするか考えていたときにどうやらAFFINGER5(アフィンガー5)はSEOにめっちゃ強いということを聞きつけまして。
ツイッターでの評判も上々だったので、迷わず買っちゃいました。

とはいえSEOに強いというのもあくまで人の感想で聞いただけなので、自分で使ってみて試してやろうかと。
結論からいうと
「あきらかにSEOに強い」
というのが僕が実際使ってみた感想ですね。
アフィンガー5 はSEOに強いって聞くけど、マジで凄いかも😃
1週間前くらいに書いた記事がもう1ページ目の6位まできてる😆
ちなみに僕の好きなBIGBANGの泣ける歌に関して書いた記事です。 pic.twitter.com/Sm0Ta7kh2w— HAL (@HAL_YORUKORE) 2018年10月25日

正直にお伝えすると僕もこの記事を書いている時点でまだ総記事数が約30ぐらいですし、このブログの運営自体もまだ短いので完全に効果を実感しきれているわけではありません。
でも逆にいうと早くも効果を実感してきています。
早くも効果を実感した例としては
1週間まえに書いた記事がすぐに1ページ目まできた
記事を書いて2週間足らずで狙ったキーワードで2ページ目まできた
あんまり力を入れずに書いた記事でもあっという間に2ページ目まできた
なんだ2ページ目かよって思われるかもしれませんが、この記事数と運営期間で考えると十分すぎるぐらいの結果です。
まだGoogle先生から評価されだす期間まできてないですからね。

SEOの強さに関してはこれからまだまだ実感していくと思うので、そしたら追加していきますので乞うご期待。
----以下追記2019/05/18----------
実際に使い始めてから半年以上がたったので、現在の実際の順位を公開しておきますね。
ちなみに書いた記事の順位は検索順位チェックツールGRCを使って毎日計測しています。
HALどうも!HAL(@HAL_YORUKORE)です。 ブログをやってると自分が書いた記事の検索順位がものすごく気にな ... 続きを見る
【オススメ】検索順位チェックツールはGRCを活用しよう!
上記の通りで様々なキーワードで検索上位を獲得できるようになりまして、ブログに訪れてくれている90%ぐらいは検索流入からです。
もちろん全てがAFFINGER5(アフィンガー5)による効果ではありませんが、SEOには強いのは間違いないかと。
テーマ購入時にかかった金額はもとを取ることもできましたよ。
機能が豊富!
ここもAFFINNGER5(アフィンガー5)の超おすすめポイントですね!
特にワードプレス初心者で面倒なカスタマイズしたくないって方にいいと思います。
サイトカラーの変更やスライドショーの挿入、ランキング機能など標準で使える機能がかなり豊富にありますのでご紹介していきます。
AFFINGER5(アフィンガー5)にはAFFINGER5管理というメニューがあって、そこから簡単にサイトカラーの変更やスライドショーの設定が行えるようになってます。
サイトカラーの変更
サイトカラー変更も簡単。
スライドショーの挿入
大きいものから小さいものまでスライドショーも簡単挿入。
おすすめ記事設定
収益性の高い記事や読んでほしいおすすめ記事の簡単設定。
SNSボタン表示
SNSボタン表示も様々な種類がボタンひとつ。
記事作成に便利な豊富なショートコード
記事作成時に便利なショートコードが豊富。

関連記事を表示したいときも簡単。
参考YORUKOREで人気の記事はこちら
-
-
プログラミング学習教材なら格安のSkillHacksがおすすめ
HALどうも、HAL(@HAL_YORUKORE)です。 今回はエンジニアの僕がおすすめするプログラミング学習サービスの ...
続きを見る
全てAFFINGER5(アフィンガー5)のショートコードだけで作ってます。
ランキング形式で並べたい時も簡単。
サンプルランキング
ランキングNo.1
ランキングNo.2
ランキングNo.3
吹き出しを使うのも簡単。


思わず押したくなるボタンも簡単。

文字装飾も種類が豊富で簡単
太字にしてみたり
赤字にしてみたり
大文字にしてみたり
小文字にしてみたり
ドット線をひいてみたり
参照リンクってしてみたり
参考ってしてみたり
必須やでっていってみたり
打ち消し線ひいてみたり
System.out.println("コード書いてみたり");

はてなつけてみたり
注意してみたり
人物アイコン使ってみたり
チェックってしてみたり
メモってしてみたり
王冠つけてみたり
初心者マークもつけてみちゃったりなんかして

マーカー引いてみたり
もっとマーカー引いてみたり
もっともっとマーカー引いてみたり
もっともっともっとマーカー引いてみたり
もっともっともっともっとマーカー引いてみたり
もっともっともっともっともっとマーカー引いてみたり
もっともっともっともっともっともっとマーカー引いてみたり
もっともっともっともっともっともっともっとマーカー引いてみたり

メモ風にしてみたり
ミニ吹き出し使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
丸文字も使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり

ポイント
ボックス使ってみたり
使ってみたり
使ってみたり
ポイント
使ってみたり
注意ポイント
使ってみたり
はてな
使ってみたり

ステップ数にしてみたり
step
1ステップ1
step
2ステップ2
step
3ステップ3

こんな方におすすめってしてみたり
こんな方におすすめ
- おすすめしてみたり
- おすすめしてみたり
- おすすめしてみたり

見出しつきのボックス使ってみたり
見出し(全角15文字)

すいませんちょっと調子のって紹介しすぎましたが、AFFINGER5の機能は標準でこれだけあります。
というかまだまだあるんですが、ありすぎて紹介しきれません!
無料テーマではこれだけのことをやろうとすると、想像したくないぐらい時間かかります。
ブログのカスタマイズに時間を無駄にかけるぐらいならサクッとAFFINGER5(アフィンガー5)にして記事書いたほうがいいです。
AFFINGER5で使える機能はまだまだあるのでさらに詳しくしりたい方は公式サイトでご覧ください。
一度の購入で複数ブログに使える
これもAFFINGER5(アフィンガー5)のおすすめできるポイントです。
通常ワードプレスの有料テーマは1ブログに1テーマです。
ですがAFFINGER5(アフィンガー5)は一度購入すれば使い回しOK!

SEOに強くて便利機能豊富なAFFINGER5(アフィンガー5)を別ブログにも使うことができます。
SEOに強いので僕みたいに雑記ブログにしてしまうよりは特化ブログで使った方が更に活躍してくれそうですね。
ちなみにAFFINGER5(アフィンガー5)はアフィリエイターさんによく使われているテーマなので、複数ブログを運営して全部を同じテーマにしてるって人も少なくないようです。

有料テーマのAFFINGER5(アフィンガー5)はおすすめです
今回は僕が実際に使っておすすめのワードプレス有料テーマのAFFINGER5(アフィンガー5)のご紹介をさせていただきました。
改めておすすめポイントをまとめてみます。
AFFINGER5(アフィンガー5)のおすすめポイント
- SEOに強い
- 機能が豊富
- 一度の購入で複数ブログに使える
ワードプレスには現在様々な有料テーマがありますが、SEOや機能の豊富さなど総合的に見るとAFFINGER5(アフィンガー5)はおすすめできるテーマであることは間違いないです。
価格が14800円(税込)なので決して安い金額とはいえませんが、ブログを今後長く運営していきたい方や複数ブログを運営していきたい方にはかなりお得ですね。
ブログ運営していくことを長い目でみると、AFFINGER5(アフィンガー5)の購入はきっと良い投資になるはずです。

おすすめ▼よく読まれている人気記事